beeswarm

蜂群図を描くためのパッケージ。

Rで蜂群図、いわゆるドットプロットを描くためのパッケージです。ggplot2で描きたい場合は、ggbeeswarmというパッケージもあるので、確認してみてください。

インストールする

常法どおりにインストール

install.packages("beeswarm")
library(beeswarm)

蜂群図を表示する

蜂群図を描写するには、beeswarm()関数を使用する。

beeswarm(x, method, vertical, pch, col)
引数 説明 初期値
x 蜂群図で描くためのデータ。数値型のベクトル、データフレーム、もしくはリスト。
method プロットする点の配置を指定すパラメータ。“swarm”, “center”, “hex”, “square"のいずれか c(“swarm”, “center”, “hex”, “square”)
vertical プロットする点を垂直方向に配置することを指定する真偽値。 TRUE
pch プロットする点の形を指定するパラメータ。 par(“pch”)
col プロットする点の色を指定するパラメータ。 par(“col”)
> beeswarm(iris$Sepal.Length ~ iris$Species, method="center", pch=16, col="blue")

beeswarm sample 1

プロットの方法を変更する

プロットする点の表示(配置)の仕方は、methodで指定できます。methodには、swarm, center, hex, squareが指定できますが、どのように表示されるかは、実際に下記を見てください。

beeswarm(ESR1~ER, data=breast, method="swarm")
beeswarm(ESR1~ER, data=breast, method="center")
beeswarm(ESR1~ER, data=breast, method="hex")
beeswarm(ESR1~ER, data=breast, method="square")

y軸の両端を指定する

ylim = c(0, 1.2)

Ref.

beeswarm GitHub

See Also

ape

系統樹を編集するためのパッケージ

散布図

2変数を縦軸と横軸に点でプロットする

tidyr

データをtidyに整形する

swirl

インタラクティブにRを学ぶ。

dplyr

データフレームを操作するためのパッケージ

jsonlite

JSONを処理するためのパッケージ

xml2

XMLを扱うためのパッケージ